ビジネスウーマンの為の仕事価値・自分価値・品格・キャリアを上げる印象ブランドプロデューサー、櫻あさ子です。

\美人力は人間力/心動かす印象をつくります!

今回は、例年の春と秋に開催している人気イベント「リトリート軽井沢」のご紹介です。
テーマは「未来の私を応援する一日」。軽井沢の澄んだ空気の中で、自分と向き合い、未来を描くための特別な時間を過ごしていただきました。

「未来の私」に会いに行こう!

軽井沢の澄んだ空気に包まれて過ごす時間は、いつもの日常から少し離れて、自分自身を見つめ直す贅沢なひとときです。
自然の中で深呼吸をするだけで、心の奥に静かに広がる感覚——まるで「未来の私」に会いに行くような時間。

今回のリトリートでは、「未来の私を応援する一日」というテーマのもと、
お買い物アテンドやセルフブランディングセッションを通して、外見も内面も“より自分らしく輝く”ための体験をしていただきました。

実際に服を選び、試着し、鏡に映る自分を見る。
その瞬間、「あれ?私ってこんな表情をするんだ」と気づかれる方がとても多いんです。
誰かに見てもらうことで、今まで気づかなかった魅力がふっと浮かび上がってくる。
軽井沢という場所の持つ空気感も相まって、その“気づき”がより深く、やさしく心に届くのだと思います。

お買い物アテンダントは、ただのショッピング同行ではありません。
その方のカラー・骨格・顔タイプをもとに、「なりたい印象」に近づける装いを一緒に見つけていく時間です。

診断だけでは分からない“リアルな似合う”を、実際の試着を通して体感していただきます。
服を替えることで、姿勢や声のトーン、立ち振る舞いまでも自然と変わる——。
それは、まるで“未来の自分”を先取りしてリハーサルしているような感覚です。

装いを整えることは、単におしゃれになることではなく、“どう生きたいか”を形にすること。
「柔らかく見られたい」「信頼感を持たれたい」など、目指す印象を外見で体現することで、
思考や言葉、出会う人まで少しずつ変わっていきます。

お買い物アテンダントは、そんな“変化の入口”に立つ体験。
自分の魅力を正しく理解することで、人生そのものが軽やかに動き出すのです。

40代・50代というのは、キャリアも人生も新しいステージに入る時期。
日々の忙しさの中で、自分を後回しにしてしまうこともあるかもしれません。
けれど、自分を見つめ、整える時間を持つことで、もう一度“自分の軸”を取り戻すことができます。

鏡の中の新しい自分を見て、「この人で生きていきたい」と思える瞬間。
その時、未来の現実が静かに動き出します。

“美人力は人間力”という言葉の通り、外見の美しさは内面の成熟とともに育っていくもの。
お買い物アテンドやリトリートでの体験は、その第一歩を踏み出すきっかけになります。

軽井沢という特別な場所で、自分と向き合い、未来の私を応援する——
そんな一日を、また皆さまとご一緒できるのを楽しみにしています。